私が最近まで働いていた嬬恋。私が嬬恋に行き始めてからすでに20年くらいが経ちます。(そりゃアラサーにもなるわけだw) そんな中、特に成人してからの多くの時間を嬬恋村で過ごしてきました。 “働く”と […]
キャベツの季節
蒸し蒸ししてきましたねー!! このブログの検索ワードをちょっと見ていたら、「嬬恋,キャベツ」で引っ掛けてここに舞いこまれた方がチラホラ見受けられるようになりました。 そんな季節。 先週嬬恋にちょっと行ってきましたが、雨が […]
【キャベツ日和。】日本のキャベツが繋がる日。
少し前のことになりますが、嬬恋繋がりでお世話になっている小菅氏から、豊橋のキャベツ男、石黒さんをご紹介いただきました。 嬬恋キャベツ+豊橋キャベツで何かやりたいねというもそもそ談義。 日本のキャベツ産地が繋がる日を夢見て […]
【キャベツ日和。】キャベツ王国ドイツで!!ロールキャベツのドイツ語お料理教室
滞在先のタンケ家では英語のできるパパとママの他に、ほとんど英語ができないおばあちゃんがいます。ドイツの家庭ではお昼に温かいものをしっかりと食べ、夜はパンとソーセージやサラミなどで済ませてしまうのが一般的で、昼間働いている […]
【キャベツ日和。】キャベチュー8と最近感じている嬬恋のこと、私のこと。
9月の一週目の日曜日と言えば、嬬恋村の夏の締めくくりイベント、キャベツ畑の中心で愛を叫ぶの日。 このイベントの日は怒涛の夏を終え9月に入り、ゆる~く秋の風を感じる、そして人の幸せを分けてもらえるような気がするほっこりとし […]
【キャベツ日和。】419!
おはようございます。 8月に入り、キャベツの収穫が真っ盛りの嬬恋。夏秋キャベツ日本一の嬬恋、これからが本番。 前回のキャベツ日和で紹介した、春系の品種から徐々に秋系の品種も出ています。そのなかでも特筆すべき美味しいキャベ […]
【キャベツ日和。】キャベツとグレープフルーツのビタミンサラダ。
暑くなってきましたね!! いよいよ嬬恋ではキャベツのシーズンが本格的に到来しております。 それでもまだまだ初夏でやわらかめの嬬恋キャベツ。 やっぱり生が一番!!ということで、今回はキャベツとグレープフルーツのビタミン […]
【キャベツ日和。】キャベツと環境のコミュニケーション。
そろそろ嬬恋村でも一部の地域でキャベツの収穫&出荷が始まりましたね!!つい最近まで巻いてなかったキャベツの葉がいつの間にか巻き始め、玉菜と呼ばれるほどのカタチになるのはあっという間です。 さて、本題。今日は私の専門分野♪ […]
【キャベツ日和。】キャベツの菜の花
キャベツは言わずと知れたアブラナ科の植物ですが、キャベツの菜の花って見たことありますか?? 菜っ葉というと葉っぱっぽい植物を想像しがちで結球植物はすぐにピンと来ないかもしれませんが、キャベツも立派な菜っ葉な […]
【キャベツ日和。】恵みの雨
日照り続きでキャベツの苗もお肌もカラカラの嬬恋でしたが、今週の平日は恵みの雨となりました✨ 先週通りがかったカラカラのキャベツの苗も、雨が上がってみるとこの通り♫ before after あんなにクタクタだったのに、本 […]